こんにちは
ロボアドバイザーのウェルスナビ、積立NISA、株価指数CFD、
仮想通貨等に2018年からドルコスト平均法で投資し続けて、
2023年10月22日現在の成績は、投資額約1,500万円に対して評価額約2,800万円で約1.9倍、
某大手企業の財務部門で日夜、数100億円や1,000億円超の投資内容、
投資結果を分析、評価しているサラリーマン投資家ヒロヒロが、
投資初心者のために、楽天ポイント投資とは何か、楽天ポイント投資の始め方とやり方、
ヒロヒロ自身が5年1ヵ月続けている運用実績、楽天ポイント投資を成功させるための
基本戦略など、ノウハウ的な情報を紹介します。
但し、投資や資産運用は、元本割れなどのリスクを伴うので、自己責任で行って下さい。
目次
1. 楽天ポイント投資とは
2. 楽天ポイント投資のメリット/デメリット
3. 楽天ポイント投資がおすすめな人/おすすめしない人
4. 楽天のポイント投資の始め方とやり方
5. 5年1ヵ月の楽天ポイント投資の実績と成功させる基本戦略4つ
楽天ポイント投資とは
楽天ポイント投資とは、楽天カードを使って買い物をしたときに、
買い物金額の1%もらえる、通常ポイントを使って、
楽天証券で投資信託、国内株式、米国株式などの金融商品を買える、
つまり、元手タダで投資ができちゃうサービスで、
運用して増えたり減ったりしたポイントはもちろん、現金に還元できます。
また、楽天ポイント投資をすると、楽天市場でのお買い物ポイントも、最大+1倍になります。
出典:楽天証券公式
ヒロヒロは、楽天ポイント投資を2018年10月から始めて、
ひたすら買い増しを続けていますが、買い付け注文は、100ポイントから可能です。
よく似たものに、楽天ポイント運用というサービスもありますが、
こちらは、ポイントを運用して、増えたり減ったりしても、現金には還元できず、
あくまでポイントのまま、というのが、一番大きな違いです。
出典:楽天証券「トウシル」
楽天 PointClub「楽天ポイント運用」
楽天ポイント投資のメリット/デメリット
メリットは、
- タダでもらえる楽天ポイント自体がメリット
- タダでもらえる楽天ポイントで投資ができる
- 投資なので、増えることが期待できる
- 確定申告も、特定口座の源泉徴収票ありを選択しておくだけで、自分で確定申告をする必要なし
デメリットは、
- 投資なので、元本割れするリスクはある。
でも、そもそも、タダでもらったポイントなのに、リスクと言えるのか?!
楽天ポイント投資がおすすめな人/おすすめしない人
おすすめな人は、
- すでに楽天カードを持ってる人
- すでに楽天証券口座を持ってる人
- 楽にお金を増やしたい人
- 時間がかかっても、着実にコツコツとお金を増やしたい人
- 投資や資産運用に興味はあるけど、初心者もしくは、まだ何も始めていない人
- 投資や資産運用に興味はあるけど、身銭は投入したくない人
逆に、おすすめしない人は、
- 完全、現金派の人
- すでに、他社のポイント投資を始めている人
- ポイントをもらっても、即使ってしまいたい人
- 一時的な元本割れも、絶対に我慢できない人
楽天のポイント投資の始め方とやり方
楽天ポイントをゲットするためには、楽天カードが必要で、
楽天ポイント投資を始めるためには、楽天証券口座が必要なので、
準備として、楽天カードを持っていない人は、楽天カードをつくり、
楽天証券口座を開設していない人は、楽天キャッシュ決済×楽天証券で楽天証券口座を開設します。
楽天カードをつくって、楽天証券口座を開設してしまえば、
あとは、「楽天ポイントをゲットするたびに、好きな楽天ポイント投資対象の金融商品を買う」を
ひたすら、繰り返すだけ
参考記事:毎月2千円分の楽天ポイント投資で不労所得!2年10ヵ月の実績公開
5年1ヵ月の楽天ポイント投資の実績と成功させる基本戦略4つ
ヒロヒロは、2019年10月から、もらった楽天ポイントのうち、
楽天ポイント投資に回せるポイントは全て、
eMAXIS Slim 先進国株式インデックスという投資信託の買い増しにあて続けています。
下のグラフは、横軸が年月、縦軸の青塗りが投資ポイントで茶色い折れ線が評価額です。
約5年間で、20万円に到達しましたー
つみたてNISAの対象商品でもあり、ヒロヒロのおすすめ銘柄の
eMAXIS Slim 先進国株式インデックスは、過去5年間の実績を見ても、
2020年春はさすがに、コロナショックの急降下して凹んではいるものの、
安定的に価格が上昇し続けている、超優良投資信託です。
出典:楽天証券
楽天ポイント投資を成功させる基本戦略はたったの4つ!
楽天ポイント投資をやるなら、絶対に抑えておきたい、誰でも実行できる、
超簡単な戦略4つを紹介します。
其の1
金融商品は、つみたてNISA対象で平均利回りの高い投資信託など、とにかく優良銘柄を選ぶ。
参考:MINKABUのつみたてNISA利回り(リターン)ランキング
ヒロヒロは、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス1本にしていますが、
つみたてNISA枠での購入でなければ、複数銘柄を買うこともできます。
其の2
楽天ポイント投資に回せる、楽天ポイントのゲットを最大化する。
例えば、ヒロヒロは、楽天市場はもちろん、街での買い物にもできる限り、
楽天カードや楽天ペイを使う、楽天カードで楽天ふるさと納税をする、
公共料金なども全て、楽天カードからの引き落としにする等、最大限、努力しています
其の3
ドルコスト平均法によるリスク分散投資に近づけて、複利効果を得るため、
100ポイント以上溜まるたびに、機械的に全額楽天ポイント投資に回す、をひたすら繰り返す
其の4
パフォーマンスのばらつきを抑えるため、
最低でも5年以上、できれば20年以上継続して、長期積立投資を実行する
将来のパフォーマンスもシミュレーションしてみた
楽天ポイント投資を1年、2年、5年。。。と続けて、実績ができてきたら、
パソコンを持っていてエクセルが使える人は、是非、上の様な実績グラフをかかせたり、
将来のパフォーマンスをシミュレーションして、成果をビジュアルで体感しちゃいましょう
例えば、下のグラフは、2023年10月頃までプロットしているのが実績値で、
点線は、2023年10月頃までの実績の近似式を出して、2039年10月までかかせたものです。
青色は投資額なので線形近似、赤色の評価額は、複利効果で線形ではなく雪だるま式に
増えているので、2次の多項式近似にしています。
2019年から開始した楽天ポイント投資を20年間、2039年まで続けると、
シミュレーション上は、300万円超にまで増えると予想出来るので、
複利効果の恩恵を受けずに途中でやめるなんて、おバカな選択はせずに、
続けられるモチベーションになっています。
エクセルを使わなくても、金融庁公式サイトのシミュレーションツールなどを使った
シミュレーション方法の紹介はこちら
関連記事:積立nisa20年後いくら?超簡単シミュレーションのやり方と始め方
つみたてNISAは、2024年から新しくなって、上限額などが大幅に限定解除されたので、
何がどう変わったのかについて、まとめてみました。
参考記事:新つみたてNISAは上限解除?メリット最大限でデメリット最小限にするには
つみたてNISAの資産運用実績とおすすめの商品銘柄は、こちらの記事で公開しています。
参考記事:つみたてNISA2022年10月不労所得実績とおすすめ商品銘柄公開
つみたてNISA以外にも、固めの資産運用をしたいなら、ロボアドバイザーの
ウェルスナビがおすすめです。
参考記事:ウェルスナビが6年目で1.5倍!特徴と資産運用実績、利回りを公開
ボラティリティーの高い仮想通貨も、ドルコスト平均法の定額積立投資で攻略中です。
参考記事:仮想通貨を週6千円定額積立投資で不労所得!3年5ヶ月目の実績公開
コメント